SR400にサイドカーが付いていた!!はっ★かっこええやないか~!! 我が家のオハナ(嫁・犬2)とやっとこさ生きてる管理人「けんいち氏」の気ままブログ。本っ当に気ままに書きます。よろしかったら足跡でも残して下さい。
※オハナ=OHANA(ハワイ語で家族の意)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日のイベントで倉田さんの所属するホームの方が物販をされておりました。
うちの父も交通事故で片足無くして身障者です。
彼は可笑しなくらい元気です。
そんな父も家族の手を煩わせないように一生懸命働きます。出来るだけ稼いで家族を支えたいのだと思います。
でも身障者は健常者に比べて正直仕事は出来ません。
だからいつも一生懸命です。それはとっても分かります。
また大分別府のリハビリセンターの仲間をいつも気遣っています。
人情厚い彼は可笑しなくらい元気です。(笑)
結果としてはたいした事が出来ないと自分で言う父ですが、そんな父の仕事をNPOなどの機関の仕事に昇格させる事が出来ないか?!と思い、いろいろお話を聴いてみました。
正直、少し難しそうでした。
原因としては一時期「NPO法人」と名乗る不貞の輩の為に申請も運営も審査監査が厳しくなり継続するための労力が以前にもまして大変になったとの事。
僕の仕事の状態を考えても、、、。無理かなぁ。
「生産」=「食べていくためにお金を稼ぐ」
身障者には大変難しい事です。もし街中で一生懸命「生産」をしている身障者の方がいて、僕にも余裕があれば出来る範囲の「消費」をしたいと思いました。
ちなみに本日の写メった物は「サーターアンダーギ」、フェアトレードの「チョコレート(何とカカオ85%!!)」「無農薬コーヒー」「無農薬紅茶」でした。
めずらしかね。
うちの父も交通事故で片足無くして身障者です。
彼は可笑しなくらい元気です。
そんな父も家族の手を煩わせないように一生懸命働きます。出来るだけ稼いで家族を支えたいのだと思います。
でも身障者は健常者に比べて正直仕事は出来ません。
だからいつも一生懸命です。それはとっても分かります。
また大分別府のリハビリセンターの仲間をいつも気遣っています。
人情厚い彼は可笑しなくらい元気です。(笑)
結果としてはたいした事が出来ないと自分で言う父ですが、そんな父の仕事をNPOなどの機関の仕事に昇格させる事が出来ないか?!と思い、いろいろお話を聴いてみました。
正直、少し難しそうでした。
原因としては一時期「NPO法人」と名乗る不貞の輩の為に申請も運営も審査監査が厳しくなり継続するための労力が以前にもまして大変になったとの事。
僕の仕事の状態を考えても、、、。無理かなぁ。
「生産」=「食べていくためにお金を稼ぐ」
身障者には大変難しい事です。もし街中で一生懸命「生産」をしている身障者の方がいて、僕にも余裕があれば出来る範囲の「消費」をしたいと思いました。
ちなみに本日の写メった物は「サーターアンダーギ」、フェアトレードの「チョコレート(何とカカオ85%!!)」「無農薬コーヒー」「無農薬紅茶」でした。
めずらしかね。